3日坊主にならない継続力を付ける意識の持ち方。


タックタック

どうもっタックですっ☆

あなたは継続力ってありますか?

日常生活ってすべてが継続で成り立っているといってもいいと思います。朝起きる事、ご飯を食べる事、歯を磨く事、学校・職場に行く事。

すべて継続力があるから、みんなこれが出来ているのです。

とはいっても、継続が難しい事っていっぱいありますよね!今回のテーマは3日坊主にならない、継続力を付ける為の意識の持ち方について書いてみました。

何か使えそうなところがあれば、是非吸収していってくださいね。


・3日坊主とはどういう意味?

3日坊主ってみなさん聞いたことはあるでしょうか?
3日坊主とは、例えば、何か料理や、スポーツ、習い事等を始めたとします。

初めは、新しいことにチャレンジするわくわくでいっぱいですが、ふと気がつけば2、3回だけしか行かずに、辞めてしまったというように、ものごとを長く続けられない事を3日坊主といいます。

タクキンも、かなり3日坊主の素質を持っているので、これはやばい!!と思っており今回3日坊主について考えてみました。

この3日坊主が治れば、いろいろな場面で人生役に立つと思うところなので、これは3日坊主との戦いといっても良いかもしれません!


・ものごとを長く継続して取り組むには。

ものごとを長く継続するって本当に大変ですよね。
タクキンは以前、スポーツジムに通った事があったのですが、1か月通い放題にもかかわらず、1か月の間に3回程しか行かずに終わってしまいました。

かなりもったいなかったな~って思います。
結局、スポーツジムに通うのがしんどくなり、通わなくなってしまいました。

ここで、今回のタイトルでもある3日坊主にならずに、長く継続できればかなり、違っていただろうと思います。体つきも、今頃マッチョになっていたかもしれません。笑

気になる、長く継続して取り組むには、何が必要なのか?を話したいと思います。

環境によって、資金力や時間がないなど、一人一人違いはありますが、1つ共通している事があります。
それは、継続する為の意識の持ち方です。

詳しくは下の項目で書いていきます。

タックタック

継続する為の意識の持ち方か!まかせろ!


・継続力を身に付ける為の断捨離。

継続するための、断捨離方法を説明します。

例えば、試験勉強のテスト1か月前になったとします。
継続して試験勉強しなければいけないのに、家に帰ったら、すぐゲームしてしまう。
また、テレビや動画を見たり、友達と遊びに出かけてしまうといった事も多いと思います。

この原因は、試験勉強をしなければいけないという気持ちはあるのですが、遊んだ後からでもいいや、夜寝る前にやればいいやといった気持ちから遊びを優先してしまうのです。

後回しにした結果、後から試験勉強するつもりが、疲れて試験勉強をする気力を無くしてしまうのです。

そして、タックもよく使う最終手段である明日から頑張ろうとなるのです!!←これがダメ

この明日から頑張ろうを1度挟んでしまうと、3日坊主量産システムが作動してしまいます。
こうなると、翌日もまだ試験勉強まで4週間もあるから、明日から頑張ろう。
その次の日も、明日から頑張ろう。その次の日も・・・・

そして試験1週間前になり、ここでやばい!!あと1週間しかない!となるのは、目に見えていますね。
タックも今まで、このパターンに何度もなっていて、この気持ちが痛い程わかります。

もうこうなってしまうと、時すでにおしゅし。

徹夜でやれば、まだ間に合うと考えるか、なぜか、開き直って、意外といけるかもしれないと考え始める頃です。

ですが、この明日から頑張ろうで、だらけてしまった習慣はそう簡単には治りません。
試験当日まで、勉強もあまりできずに、なんでできなかったんだ!となる訳です。

どうすれば、勉強を継続できたのか!?という事が今後大事になってきます。
過去の失敗を生かして、次の試験勉強で結果をだせば、だれも文句は言いません。

それでは、意識の持ち方を説明します。
まず、試験勉強をする場合は、自分を誘惑してくるものを、除外しなければなりません。
(ゲーム、テレビ、携帯アプリ、YouTube等)

まずは、自分が勉強する環境の中で、これらが目に付かないように工夫する事から始めます。
ゲームであれば、絶対に手に届かないところに保管する、テレビが無い部屋で勉強。携帯は近くに置かない。
というように、誘惑を最小限にします。

タックの場合は、ゲームや携帯アプリかなり好きで、時間があるとすぐに起動してしまうので、
タック必殺技であるゲーム全部売りをしてやりました。はい。
携帯アプリも以前からやっていたゲームがありましたが、思い切ってアンインストールしました。

これだけで、確実にゲームで使っていた時間に空白ができ、これを勉強時間にあてる事が出来るのです。

ここまでで、周りの誘惑を除去出来るという方、除去出来た方は次を読んでください。


・これが1番大事。意識の持ち方。

この記事の中で1番大事な事をお話しします。
ここまでで、継続する為には、まず周りの自分を誘惑する要因を断捨離するとお話ししました。
これで、準備は、整いました。

後は、自分の意識(心)の制御が必要となってきます。
断捨離したことにより、空いた時間を、絶対に継続したい!という事に使うための意識をしっかり持つのです。

今回でいえば、試験勉強ですね。
ここまで、気合をいれて、断捨離し誘惑を我慢できました。

次にする事は一つです。
継続したいという試験勉強を始めてみてください。

※始めてみると、不思議と、集中してやれている自分がそこにいると思います。
また、取り組んでいる自分に達成感を感じてきます。
この達成感が大事であり、誘惑を絶ち、取り組んでいるその感覚を忘れないでいて下さい。

あとは、この気持ちを忘れずに、次の日もその次の日も続けてください。

※(人間は、新しい物事を始めるのには、抵抗がある生き物らしいのです。
その為、新しいこと(試験勉強)を始めるのにも、かなりパワーを使う訳です。)

そうすることで、始めは、取りかかるだけでも、かなり気合いを入れなければいけなかったのに、回数を重ねるごとに自然と、取り掛かることができるようになってきます。これは、試験勉強をする自分が、生活の一部となってきている証拠です。

これを続けていく事が、継続力です!
習慣力とも言えます。

タックタック

身体が覚えるまで続けるのが大事!やれる!やれるさ!

継続するには、かなり、周りの誘惑や、自分の誘惑との戦いがあります。
この誘惑に勝利した先に、継続できている自分が待っています。

勉強においても、スポーツにおいても、この継続してきた人が多く成功納めています。
この継続力を早い段階から身に付ける事ができれば、将来かなり強い武器になると言えますね。

タックも誘惑を断ち、物事に継続して取り組める人間になるように、日々頑張りたいと思っています。
みなさんも、継続力を手に入れて、幸せな人生を送りましょう。

 


・継続を邪魔する要因とは?

継続の大切さをここまでで説明しました。
あとは、この継続を邪魔する要因が何かを説明します。

みなさんの中で、今まで生きてきた中で、習慣となっているものは何がありますか?

それは、ゲームであったり、ドライブ、外出して飲みに行く事など、様々です。
気分転換でこれらを、行う事はストレス解消にもつながり、とても良いことです。

ですが、これらを長時間行うことで、絶対にやらなくてはいけないことができなくなるという事がないようにしましょう。

タックの今まで、継続を邪魔していた要因としては、睡眠時間を取りすぎる(たまに12時間とか)、携帯アプリをひたすらしてしまう、の2つが大きかったと思っています。

良い習慣を身に付け、継続していける人生にしたいと思っています。
逆に今まで、悪い習慣として継続している事を、この機会に見直し、悪い習慣をいい習慣に変換して過ごしたいと思います。

新しいものごとを始めるのには、やはりかなりのパワーを使います。

今までの悪い習慣が頭の中で「ちょっとだけ、1回だけ」と悪魔の声がささやいてきます。
この声は、無視して、強い意志をもってみなさんにも、いい習慣の継続を目指して頑張ってほしいと思います。
タックもがんばるので、一緒に協力して頑張りましょう。


<まとめ>

・3日坊主とは2、3回だけしか行かずに、物事を辞めてしまうことである。
・ものごとを長く継続して取り組むには、自分の意識の持ち方が大切。
・継続力を身に付ける為には誘惑する要因を断捨離しよう。
・断捨離により、空いた時間を、絶対に継続したい!事に使うための意識をしっかり持つ。
・継続を邪魔する要因とは、現在の自分の悪い習慣である。


タックタック

では この辺で!またここで会おうぜぃ

ここまで読んでいただきありがとうございます。
どんどん更新していくので、お気に入り登録もよろしくお願いします。

Twitterをメインでしているので、フォローもよろしくお願いします。
タックのTwitterはこちら!